閉鎖空間がダメなら
3月に入ってから全ての予定がキャンセルとなり
ますます家から出なくなりました。
いつまで続くのでしょうか…。
学校が休校となっている息子は
概ね自宅待機を続けていますが
やはり息苦しくなってくる。
先日,友達とギターの練習をしたいと言う。
高校に入ってからアコースティックギターを弾き始めた息子。
次の文化祭には有志でバンドを組み発表をするようで。
私:ギターの練習なんてどこでするん?
カラオケはあかんで。
息子:ほんまはカラオケでやりたいねんけどな~
私:あかん!
息子:わかってる。閉鎖空間があかんのやろ?
私:どこでやるの?
息子:平城宮跡!
息子よ!あんたは奈良県民の誇りやなぁ。
だだっ広い平城宮跡でギターかき鳴らしてこい!
…いやいやそんなことして大丈夫やろか?!
ますます家から出なくなりました。
いつまで続くのでしょうか…。
学校が休校となっている息子は
概ね自宅待機を続けていますが
やはり息苦しくなってくる。
先日,友達とギターの練習をしたいと言う。
高校に入ってからアコースティックギターを弾き始めた息子。
次の文化祭には有志でバンドを組み発表をするようで。
私:ギターの練習なんてどこでするん?
カラオケはあかんで。
息子:ほんまはカラオケでやりたいねんけどな~
私:あかん!
息子:わかってる。閉鎖空間があかんのやろ?
私:どこでやるの?
息子:平城宮跡!
息子よ!あんたは奈良県民の誇りやなぁ。
だだっ広い平城宮跡でギターかき鳴らしてこい!
…いやいやそんなことして大丈夫やろか?!
この記事へのコメント
我が家にも時々の外出だけを楽しみに自宅待機しているものがいます。
平城京跡がどういうところかイメージがわからないので検索してみると広い公園のようなところなんでしょうか。入っていいの?
せめて広いところでギター弾いて大きい声出したくなりますよね。
こちらでは保護者,来賓なしの教師も限定の教室卒業式が行われました。市町村によって指示の差が出ているみたいです。
私たちは普通に勤務し,年度末の仕事に追われています。こんな中ですが来週は公立校の合格発表です。
ありがとうございます。
平城宮跡はもちろん奈良時代に都があった場所で、広い敷地にポツポツと当時の建物が復元されています。公園として整備し、観光スポットにと狙ったのでしょうが、あまり観光客は来ません(笑)
昨日首相が記者会見で「工夫をして卒業式をやってください。卒業おめでとう」と意味不明なことを言っていましたね。憎むべきはコロナウイルスですがモヤモヤします。
朝と夕、犬と30分ほどするのが関の山。散歩とテレビを見るだけののぶちゃんです。老人は死亡率が高いしね…
ありがとうございます。
関西も感染者が増えてきて心配ですね。買い物などには出ないわけにもいきませんし…。早く収束することを願うばかりです。どうぞお元気でお過ごしくださいね。